社員ブログ

ディレクタスでできること

社員ブログ

プランニングコンサルティング部の小笠原です。私は、ディレクタスに入社する前、Webディレクションなどの業務をメインに約10年間フリーランスとして働いていました。10年と聞くと長く感じるかもしれませんが、出産を経て子育てをしながら、その時に自分ができる仕事を細々と続けている状態でした。

自分のペースで仕事ができるのはとても良かったのですが、一番ネックになったのはIT業界の動向やトレンド、最新の事例など当たり前ですが自分から探しに行かないと入ってこないということ。できる範囲の仕事のみを請け負っていたので業務が限定的だったという側面もあり、子育てで精いっぱいのなか、自ら最新の情報を集めることが難しい状況がありました。

自分自身のスキルアップがなかなか出来ず、仕事をこなすだけの毎日。勉強をしなくてはと思いながら、何から手をつければ良いか分からず過ぎてしまった日々でした。

 

そんななか、声を掛けていただいてディレクタスで働くことになったのですが、「入社して良かったな」と思ったことが知りたいと思っていた情報が自然と入ってくること、新たなスキルが身に付くことです。

ディレクタスでは社内で実施される勉強会や社外のセミナーをはじめ、弊社代表の岡本によりIT関連の最新ニュースや話題になっている事例などが共有される機会も度々あり、意識せずとも情報や知識として蓄積されているなと感じています。

また毎期ごとに掲げる自身の目標で資格取得とする人が多く、資格取得のための費用や手当てなどが支給されるため、新たなスキルが身に付くと同時にやりがいにも繋がっています。

 

もちろんそれに頼らず自ら情報を得たり、勉強したりすることは大切ですが、そのような環境に身をおけることはありがたいと感じています。今後も日々、知識や情報を取り入れ、また自分自身をアップデートし、担当した案件でお客様の役に立てるよう精進していきたいと思います。