社員ブログ

「パパは何の仕事をしているの?」に答えたい

社員ブログ

こんにちは。コミュニケーションデザイングループの菊池です。
ディレクターとして、メールマーケティングやMAツール、Webサイト制作運用支援の業務に携わっています。

私には「仕事の中身を家族に説明するのが難しい」という悩みがあります。
先日も子どもに聞かれました。「パパは何の仕事をしているの?」と。この説明が非常に難しいのです。

子どもからすれば、たしかにリモート勤務で自宅にずっといる父の仕事は謎。
「マーケティング支援」「Webサイトやメールの制作」では理解不能。ケーキ屋さん、ラーメン屋さん、学校の先生には敵いません。

伝わらないということは、コミュニケーションが取れていないということ。「コミュニケーションデザイングループ所属」として良いのか?とも思います。
そこで今回はコミュニケーションの手順を紐解きながら「何の仕事をしているの?」の説明をします。

「コミュニケーション」の意味と手順から考える

辞書を紐解くと以下の解説がされています。

コミュニケーションとは
気持・意見などを、言葉などを通じて相手に伝えること。通じ合い

この「通じ合い」が肝のようです。こちらの言葉をそのまま伝えても通じ合うことはできません。そこで少し手順を自分なりに分解して、以下の工程で考えてみます。

コミュニケーション実行手順

1:情報を相手の知識(知っているもの)に合わせる
2:相手の経験に合わせる
3:経験に新しい知識を渡す
4:知識をつなげて理解する

それぞれを子どもに置き換えます。

子ども目線の置き換え

1:情報を相手の知識(知っているもの)に合わせる:TVゲーム
2:相手の経験に合わせる:難しいときにパパが手伝う
3:経験に新しい知識を渡す:仕事でも悩むことがある
4:知識をつなげて理解する:仕事もTVゲームの時のようにパパが手伝う

まとめると以下になります。

「子どもくんもTVゲームが難しくて進めなくて困って、やめちゃう時があるでしょ?
同じようにお仕事をしている人も、やりかたがわからないとか、難しいとかで色々悩みがある。そんな時に詳しいパパが相談に乗って、うまくお仕事ができるように相談しながら代わったり、お手伝いをしたりしているよ」

会話のレベルはもちろん違いますが、この手順は業務でも意識しています。特に1,2がヒアリングにあたりますが、どれだけ実施できるかが重要な部分になると思っています。
一応子どもは分かってくれました。まだまだ補足は必要ですが…。

コミュニケーションで行動を促したい

これも個人的な考え方ですが、コミュニケーションのゴールに関してもう一つこだわっていることがあります。それは先ほどの「4:知識をつなげて理解する」の次です。

【追加】コミュニケーション実行手順

5:相手が納得(腹落ち)して、ポジティブな気持ちで具体的な行動を取る

この5番のように、コミュニケーション(通じ合い)の後に「じゃあ〇〇しよう!」となる行動を相手がとってくれれば良いと思っています。子どもの例でいうと、私の仕事をほかの人に話すといったことでしょうか。また、ポジティブな気持ちは行動する際のパワーの源になるため重点を置いています。

これも普段の業務で気を付けていることです。特にリモートワークはテキストでのやり取りが増えるので、一過性のネガティブな感情は文字に残さない(ポジティブはOK)、議論が起きそうなときは通話でお互いに納得したうえで、ネガティブな感情を排除して事実を箇条書きにする、といった対応を取っています。

以上、「パパは何の仕事をしているの?」に答えたい。でした。コミュニケーションが得意なかた、私たちと一緒にコミュニケーションについて考え、仕事にしたいかたはぜひコミュニケーションデザイングループにお問い合わせください。